タグ別アーカイブ: 鉱工業生産

米・鉱工業生産指数を読み解く3つのポイント!

鉱工業生産指数は製造業、鉱業、公益業(電力・ガス)の生産に関する統計です。1919年に調査が開始されており、長期的な分析をするのにも有用であり、市場の注目度も高い指標となります。鉱工業生産指数を3つのポイントから読み解いてみたいと思います。

英語名称:Industrial Production and Capacity Utilization
出所:連邦準備制度理事会(FRB : Federal Reserve Board)
サイト:http://www.federalreserve.gov/releases/g17/current/
発表日時:毎月第15日前後 9:15 E.T. (日本時間 夏時間(4-10月)22:15、冬時間(11-3月)23:15)
注目度:★★★☆☆

①鉱工業生産指数とは?
鉱工業生産指数は、製造業、鉱業、公益業の生産に関する総合指数です。FRBによって発表されていますが、業種別、生産品目別にも指数を発表しており、それぞれの生産動向を分析する上でも使われる重要な指標です。

データは民間の企業や政府系機関から集められた、各業種の生産数量が用いられているが、数値の把握が困難な業種では雇用統計から得られる労働時間を基に推計されることもあります。速報発表後も5ヶ月間にわたり、新しく得られる情報を基に数値が修正されていきますが、やはり最初の速報値に注目が集まっています。

②どこで確認する?
鉱工業生産指数は米国のデータなので英語での発表になります。英語が苦手という方はYahoo Financeなどで確認するとよいでしょう。(コチラをご確認下さい) 

しかし、いち早く情報を収集するには、FRBのHPを確認するのが一番です。コチラをクリックするとFRBが発表する鉱工業生産指数に関する最新のニュースが確認出来ます。英語が読めない方は、表を見て頂くとよいでしょう。赤丸で囲んだ部分が最新の指数です。「-.1」とありますが、これは前月より-0.1ポイント値が下がったことになります。この値は2007年の生産指数を100として毎月の動きを追ったもので、2014年8月の生産指数が104.2だったことに対し、9月の生産指数は104.1と-0.1ポイント(パーセント)下がったという意味です。

NewImage

③どのように読み解く?
基本的には数値が上がるほど、生産が増えたことを表しており、経済が好調に推移していると判断されてドルが買われる(円安)の方向に動く材料になると言われています。しかし、鉱工業生産は製造業生産の値が最も大きなウェートを占めており、この数値が実質GDPと連動性が高いことから、こちらの数字もきっちり確認しておくようにしましょう。(これだけの数字はYahoo Financeとかにもでていないようなので、こちらでキッチリチェックですね)以下の赤丸の部分を確認するようにしておいて下さい。

また、業界毎の動向を測るためにも使えますので、米国株を持っている人はそれぞれの指標に注目しましょう。見方が知りたいという方はコメント下さい。時間がある時に出来る限りお答えさせて頂きます。

NewImage