今までのコラムを読んで頂いた方はサーバーにドメインを載せることが出来ましたでしょうか?最後はワードプレスのインストールです。サーバーの設定と途中までは一緒です。
①まずはお名前.comのサーバーNaviにいきましょう。IDとパスワードを入力してログインします。

②以下のような画面が現れますので、左側のご利用サービス確認を押しましょう。

③すると、現在レンタル出来ているサーバー名が表示されます。
今度は、コントロールパネルのログインするをクリックしましょう。 

④以下のような画面が現れます。ここで、Web設定の中からWordPressインストールというボタンがあるので、そこをクリックしましょう。

⑤次の画面で新規インストールというボタンがあるので、クリックすると以下の画面が現れます。ここで、右側に作成ボタンがあるので、こちらをクリックします。

⑥すると以下の画面が現れます。ここでドメインの設定が終わっているとインストールURLの部分に設定したドメインが現れます。(ドメインの設定には少し時間がかかりますので、ない場合は少し待ってアクセスしましょう)。ブログのタイトルと管理者パスワード・メールを設定したらインストール完了です。ワードプレスの使い方は今後書いて行くかもしれませんが、詳しく書いてあるサイトがいっぱいあると思うのでそちらをご参照下さい。
 